最後に表彰式と抽選会の様子をご紹介します!
↑初級クラスのみなさん、お疲れ様でした!
↑レディースクラス優勝おめでとうございます!
↑中級クラスのみなさん、お疲れ様でした!
上級クラスのみなさん、お疲れ様でした!
そして、↓未就学児童クラス!
おめでとう〜!自転車好きになってください!
続いて↓キッズ低学年クラス!
勢和の森MTBコースは中学生にならないと走れないので、小学生でも走れるコースを
作りたいと思います。
↑続いてキッズ高学年クラス
力強い走りをみせてくれました!お疲れ様でした。
↑続いて耐久レース部門オープンクラス。
トップのチームは15周走られました!
↑耐久レース部門チーム女子!
2位にはFM三重の「ええまち多気」チーム!
勢和の森MTBコースのことや大会の告知などをしてくださったFM三重さんから
女性パーソナリティの方々が出場してくださいました!
「ええまち多気HP」→ http://www.fmmie.jp/diary/program/taki/
お疲れ様でした!
そして、ソロ男子!
↑BMCの山中選手が見事優勝されました!
↑ソロ女子では、昨年に引き続き末政選手が優勝!
2位入賞した選手はわざわざ山梨県からきていただきました!
3位は地元三重県の選手でレースまでの期間たくさん勢和の森へ足を運んでいただきました。
最後まで残っていただき、ありがとうございました!!
↑今回MCを担当してくださった関西大学のみなさん。
以前にトライアルでもMCを担当したことがあるということで、
もともとの知識もあり、素晴らしかったです!
↑そして、今年度で多気町を離れてしまう僕に花束をくれた西井さん。
ありがとうございます。
2年間と短い期間でしたが、トレイルコースを作ったり、パンプトラックを作ったり、
地元の学校で自転車の乗り方を教えさせてもらったりと
とても充実した2年間でした。
残り短いですが、多気町をエンジョイしたいと思います!
レースの準備、運営、後片付けありがとうございました。2時間耐久レースとても楽しめました。来年以降も可能な限り出たいと思います。今後さらに得られるであろう海外での経験をいつの日かSFMをはじめ日本に還元して下さい。
よこいよこいさん、コメントありがとうございます。
二時間耐久レースに参加していただき、ありがとうございます。
来年以降も勢和の森MTBコースにて大会は継続していく予定ですので
ぜひ参加してください!
多気町での2年間は凄く濃い2年でした!
これからの2年間はもっと濃い2年間にできるように頑張ります!
そして、還元できるようにいろいろ吸収してきます!
親子ともども楽しみました。
ありがとうございました。
トップのチームは17周でしたよ。
polonさん、コメントありがとうございます!
清水一輝です。
親子で楽しんでいただけたということで、とても嬉しいです。
また勢和の森MTBコースへ遊びにきてくださいね!